ツルタです!宝石の中では珍しく、エメラルドは産地によって色合いが変わり、ある程度の推測ができるようになっています。ただし、見た目だけで産地を確定させるのはほぼ不可能なんです。
エメラルドの原産地と色
エメラルドの産地は様々ですが、最も古い供給元はコロンビアのムゾー鉱山です。
この地域の原住民は、この地域が放棄される以前からエメラルドを採掘していましたが、1700年代にスペインのコンキスタドールによって再発見されたのです。
ムゾーのエメラルドは完璧な緑色を持つことで知られていますが、実は理想的なエメラルドの色ではありません。
コロンビアのチボールは青みがかったエメラルドで知られ、これは理想的なエメラルドの色とされます。
3番目の大きなエメラルドの採掘地は、同じくコロンビアのコスケス鉱山で、こちらはより黄色味を帯びた色で知られています。
ただし、これらの産地のエメラルドの色は、コロンビアの他のすべての鉱山のエメラルドの色の比較に使われますが、あくまで目安に過ぎません。
コロンビアの各鉱山と同様に、ブラジルやザンビアでもエメラルドの色は「ある程度」決まっています。
それぞれ黄色っぽいエメラルド、青みがかったエメラルドですが、これらはあくまでも一般論であり、厳密なルールではありません。
多くの場合、ブラジルは青みがかったエメラルドを産出し、ザンビアは黄色みのあるエメラルドを産出しますが、エメラルドの産地は、色だけでは判断できないのです。
これは、カシミール・サファイアを除いて、ほとんどの宝石に言えることです。
※カシミール・サファイア…インドとパキスタン国境の近くにある、ザンスカール山脈の高地である「バッダール渓谷」で発見された幻のサファイア。全体に絹のような光沢があります。
見る人が内部のインクルージョンを認識して特定の産地を確認できない限り、産地を推測しようとするのは無謀です。
トラピッチェ・エメラルドは、コロンビアの鉱山(特にムゾー)からしか安定供給されず、ブラジルの鉱山からもまれにしか採掘されません。
※トラピッチェ・エメラルド…歯車に似ていることからその名がついた、6本の黒い筋がはいったエメラルド。
また、ブラジルの鉱山からも散発的に産出されますが、品質には問題があります。
その他のエメラルド鉱床
エメラルドはエチオピア、ロシア、オーストラリア、そしてアメリカのノースカロライナなど、他の多くの場所で見つけることができますが、これらは宝石品質の供給源ではないんです。
しかし、これらの供給元は宝石品質のものではありません。
宝石品質の材料は、これらの供給元からごくまれに得られることがありますが、そのほとんどはファセット加工ができないか、一貫した生産が行われていないのです。
エメラルドの関連記事
天然石好きが高じてstoriaという石屋さんにお勤めすることになった関西人。主に仕入れとデザインを担当していますが、最近は写真撮影も勉強中。これまでに買付にいった国はブラジル、中国、タイなど。特技はどこでも眠れること。
コメント
エメラルドはブレスレットになっているイメージがないです。。つるたさんのお店でも取り扱っているんでしょうか。
取り扱っていますよ!
でも仕入れる数は多くないので、入荷時にご連絡させていただくこともできます。
ぜひご検討ください。