クンツァイトは、スポデューメンという鉱物の中で、最もよく知られた品種であり、根強い人気を持つパワーストーンです。この名前は、有名な宝石学者ジョージ・フレデリック・クンツにちなんで付けられました。
クンツァイトの意味と効果
深い安らぎを与えて、感情のバランスを整えてくれると言われています。
優しいピンクカラーが特徴で、癒やしと愛を意味するパワーストーンとして支持を得ています。
ヒーリング分野でも人気ですね。
クンツァイトのお手入れ方法
クンツァイトは比較的硬く、硬度は水晶と同じく7。
しかし、クンツァイトにはダイヤモンドのようにはっきりとした劈開(へきかい)があるので、取り扱いには注意が必要です。
角から落としてしまうと、真っ二つに割れてしまうことも。
また、クンツァイトは、熱や強い光にさらされ続けると、徐々に色が褪せてしまうので、保護する必要があります。
お手入れは、食器用中性洗剤を使い、柔らかいブラシを使って磨いてあげてください。
クンツァイトのカラー
クンツァイトの繊細なピンクカラーは、微量のマンガンによるものです。
いつの時代も女性のファッションは常にピンク色が好まれるので、クンツァイトはパワーストーンの中でもずっと人気者なんです。
比較的手ごろな価格で大きなサイズもありますし、ピンクからライラック色の見事なグラデーションは、他のパステルカラーの石とも相性抜群!
しかも、オニキスのような濃い色合いの石とも合わせやすいですよ。
クンツァイトの歴史と名前の由来
クンツァイトは20世紀初頭にアメリカ コネチカット州で最初に発見されました。
スポデューメンという鉱物に含まれるピンク色の宝石は、伝説的な宝石学者であり、、世紀末のティファニーの宝石バイヤーであったジョージ・クンツにちなんで名付けられました。
『The Curious Lore of Precious Stones』の著者であるクンツは、新品種や新鉱床を探すと同時に、宝石にまつわる古い物語や伝説を世界中で探していました。
しかし、商業的に重要な鉱床が最初に発見されたのは1902年、カリフォルニア州のパラ地域で、モルガナイト・ベリルも最初に発見された経緯があります。
この名前の付け方は見事なマーケティングであり、鉱夫たちはこの宝石を最も可能性の高い顧客であるクンツにちなんで名付けたのです。
ちなみにモルガナイトは、顧客であるJ.P.モルガンにちなんで名付けられました。
クンツァイトの主な産地
現在、クンツァイトのほとんどはブラジル、アフガニスタン、マダガスカルで採掘されています。
クンツァイトは、モルガナイトやピンクトルマリンなどの人気の高いピンク色の宝石と一緒に組み合わせられることも多い石です。
ジュエリー用のクンツァイトはやや小さめですが、クンツァイトは大きいサイズのものが最も良い色を見せてくれます。
美しいピンク色になるには、少なくとも10カラット以上の石が必要なんです。
スポデューメンの特徴
クンツァイトはスポデューメンという鉱物の淡いピンクから紫がかった紫色の品種です。
クンツァイトは2つの完全な劈開方向を持っているだけでなく、多色性があり、結晶の長さ方向を見たときに最も良い色が見えます。
加工業者はこれらの要素を念頭に置いて、仕上げのために宝石の方向を決めていきます。
また、クンツァイトのピンクからバイオレットの色を強調するために、深めにカットすることもあります。
880カラットのクンツァイトも!
大きなサイズのクンツァイトも珍しくありません。
スミソニアン博物館には880カラットのファセット入りハート型クンツァイトがあります。
クンツァイトは、放射線を照射した後に熱処理をすることで、色を高めることができます。
処理されたものも天然のものも、熱や明るい光にさらされると退色します。
値段は他の天然石に比べるとやや高め
鉱山から宝石店の店頭に並ぶまでの宝石の流れは、業界以外ではあまり知られていません。
一般の宝石店でも、ネットショップでも、テレビのショッピングチャンネルでも、消費者に提供されるまでには多大な労力が払われているんです。
鉱山から市場に出るまでには、何トンもの土と、そこから掘り出す労力も必要になるからです。
クンツァイトの歴史と使い道
クンツァイトは、ジュエリー用のカラーストーンの中では比較的新しい部類に入ります。
カリフォルニア州サンディエゴ郡で正体不明のピンク色の水晶が発見され、ティファニーの鉱物学者ジョージ・フレデリック・クンツに送られたのが始まりです。
クンツはその結晶がスポデューメンであることを確認したが、それまで知られていなかった色をしていたため、新種の鉱物であることがわかった。
その後、ノースカロライナ大学、後にニューヨーク・シティ・カレッジの化学教授であったチャールズ・バスカビルが、1903年にジョージ・クンツに敬意を表してクンツァイトと命名しました。
それ以来、クンツァイトは非常に魅力的な宝石であることが証明され、ジュエリー用としても重宝されています。
ピンクからバイオレットの魅力的な色合いを持つクンツァイトは、結晶が大きく、インクルージョンが比較的少ないのが特徴。
劈開の方向が2つあるためにカットが難しいのですが、美しい仕上がりになるので、高級ジュエリーの中でもひときわ目立ちます。
天然石に魅せられて仕入れのために世界各国を飛び回る、Storiaの店長です。大阪市福島区で育った二児の父。学生のころからミネラルショーにも参加するほど石が好きで、中国やロシア、ブラジルに原石を探しに行ったり、アメリカでクリスタルヒーリングのセッションを受けたことも。特技は何でも食べられる(ようになった)こと。
コメント