オニキスって染色加工されているの?色落ちしたりしないの?玉髄の市場での呼び名ついて

この記事は約3分で読めます。

ツルタです!今回は宝飾業界でも表記に揺れがある、ブラックオニキスについてお話します。

オニキス=白い縞のある玉髄

オニキス

現在、オニキスという名前で流通しているもののほとんどは、まっ黒ですよね。

ブラックオニキス、と記載されていることもありますが、単にオニキスと書かれていることも多いです。

しかし、本来オニキスという言葉は白い縞のある玉髄にのみ使われていたのをご存知でしょうか。

縞のあるオニキスを染色加工し、まっ黒になったものがオニキスとして流通し、それが定着してしまったのです。

そのため、近年ではオニキス=黒い玉髄という認識になりつつあります。

宝飾業界では、すでに定着されているため、この呼名で流通していることを認めているような節もあります。

※正確には黒い玉髄、つまりブラックカルセドニーと呼ぶのが正確ですが、便宜上この記事の中でもオニキスと表記させていただきます。

12mm ウルグアイ産 ブラックオニキス(黒瑪瑙)ブレスレット | storia powered by BASE
深みのある黒が印象的なウルグアイ産のオニキスです。表面なホール周りにキズや割れのない粒を厳選してお作りしました。◆オニキス(黒瑪瑙)◆深みのある黒が印象的なブラックオニキスは、古来からお守りとして用いられてきた天然石。そのため、現代でも魔除け・厄除けの石として絶大な支持を得ています。産地はブラジルやウルグアイ、インドな...

縞瑪瑙とは違うの?

天眼石

ちょっとややこしいんですけど、瑪瑙のうち平行な縞のあるものがオニキスになります。

瑪瑙は縞状の玉髄の一種で、同心円状の縞模様が入ったものを指します。

さらに、その柄が眼のように見えるものを天眼石と呼ぶこともあります。

同じ鉱物でも、縞(模様)の入り方で呼び方が変わってくるのが、ちょっとわかりにくいポイントですね。

12mm ストライプ サードオニキス(縞瑪瑙)ブレスレット | storia powered by BASE
宝石の産地として有名なブラジルで採掘された縞瑪瑙です。白いラインがところどころに入っていて、粒によって違った表情を見せてくれますよ。シックな色合いが上品。大自然の神秘を感じさせてくれる奥深い天然石です。◆オニキス(瑪瑙)深みのある黒が印象的なブラックオニキスは、古来からお守りとして用いられてきたパワーストーンです。産地...

どうやってまっ黒にしているの?

あの硬い石をどうやって染めるのか。

外から着色してもすぐに取れてしまいそうですよね。

オニキスの場合は、染色というより変色させている、という言い方が近いです。

・砂糖の溶液にひたす
・溶液を煮沸する
・硫酸につける
・炭素が沈着して黒くなる

このような方法で黒くしています。

小さな炭素の粒が玉髄の表面に沈着していくことで、あの艶のある黒が実現しているんですね。

14mm ウルグアイ産 ブラックオニキス(黒瑪瑙)ブレスレット | storia powered by BASE
深みのある黒が印象的なウルグアイ産のオニキスです。表面なホール周りにキズや割れのない粒を厳選してお作りしました。◆オニキス(黒瑪瑙)◆深みのある黒が印象的なブラックオニキスは、古来からお守りとして用いられてきた天然石。そのため、現代でも魔除け・厄除けの石として絶大な支持を得ています。産地はブラジルやウルグアイ、インドな...

オニキスって色あせするの?

上記のような形でしっかりと色がついていますので、通常の使用で色落ちすることはありません。

ブレスレットとして身につけていても、温度や水分で溶け出したり、手首や服の袖が黒くなることもないので、安心して身につけることができます。

太陽の光にも比較的強く、色合いが濃いままですので、日常の使用でオニキスの色が変わるということはまずないと考えてよいでしょう。

わたしも5年以上使っているオニキスのジュエリーがありますが、全く色が変わっているようには見えません。

大地の恩恵を受けて心を落ち着かせる ミナスジェライス産カットスモーキークォーツ&オニキスブレスレット | storia powered by BASE
美しいカット加工が施された上質なスモーキークォーツを中央にそえた逸品です。男女問わず身につけられて、日常のファッションにも合わせやすいデザイン、というコンセプトで作りました。真横にセットする石の種類とサイズに悩みましたが、試行錯誤の末に6mmのカットオニキスを選択。サイドのスモーキークォーツも中央の印象に負けない、精緻...

カーネリアンも染色されている?

カーネリアン

カルセドニーの仲間であるカーネリアンも、縞模様がなく、赤一色になっていますよね。

カーネリアンも原石に鉄イオンを染み込ませてから加熱することで、色を変えています。

ただし、カルセドニーの中でも縞のない部分だけを削り出したものがありますので、市場に流通しているカーネリアンがすべて染色されているわけじゃありません。

12mm カーネリアン(紅玉髄/カルセドニー)ブレスレット【ブラジル産】 | storia powered by BASE
ブラジル産の艶感が美しいカーネリアンを使ったブレスレットです。発色がよく、照りのある粒を厳選してお作りしました。みなぎる活力を感じさせる、古来から愛され続けるパワーストーン。◆素材◆カーネリアンシリコンゴム◆腕周りサイズ◆画像の腕周りは約15cm14~16cmまで無料で調節いたします。◆使用上の注意◆※退色を避けるため...

オニキスについてのまとめ

縞の入り方や透明度で呼び方が変わることもあるので、ちょっとわかりにくいですよね。

ただ、オニキス(ブラックカルセドニー)に関しては特殊な方法で変色処理されているので、色は安定しています。

宝飾業界でも一般的な処理として受け入れられているので、変色処理されていないオニキスが欲しい、という方は個別に問い合わせてからのご購入をおすすめします。

オニキス(黒瑪瑙) | storia powered by BASE
宝石の卸売業にたずさわっていた経験を活かして、天然石を組み合わせたブレスレットを作成しています。◆石の仕入れについて・産出国で直接買い付ける・日本人バイヤーに買付を依頼主にふたつの方法で仕入れています。ネパール、パキスタンの水晶はインド経由、といった形で近隣の国から買い付けることもあります。国内で20年以上宝石の卸業を...
     

コメント

  1. 匿名 より:

    正直ブラックカルセドニーって書かれてもピンとこないです

    • ツルタレナ@デザイン担当ツルタレナ@デザイン担当 より:

      そうですね
      もうオニキスという呼称が定着しすぎているので…
      今から変えても余計混乱しそうです

  2. 匿名 より:

    まったく色の処理されていないオニキスってあるんですかねえ

    • ツルタレナ@デザイン担当ツルタレナ@デザイン担当 より:

      縞が残っているものは見たことがありますよ。
      でもそれ以外の部分は処理されていたので、全く色処理されていないものはかなり少ないと思います。

タイトルとURLをコピーしました