ツルタです!今回はアステカの王やエジプトのファラオに崇められ、ネイティブアメリカンには聖なる石として数千年にわたり珍重されてきたターコイズについてお話します。
ターコイズと人類の歩み
宝石としては珍しく蝋のような光沢を持つ不透明な鉱物で、古代から装飾用として加工されたりしてきましたが、最近またジュエリー業界でこのターコイズへの熱い視線が注がれているんです。
ターコイズの語源は、ペルシャ産ターコイズをヨーロッパに輸出した貿易商にちなんで、「トルコ人」を意味する古いフランス語に由来しています。
その色合いはとても鮮やかでわかりやすいため、すぐに青と緑の中間のような色を表す言葉として広く使われるようになりました。
持ち主に幸運をもたらすと信じられた神々からの贈り物であるターコイズは、繁栄と成功を引き寄せる力を持つ強力なお守りとして愛され続けています。
12月の美しい誕生石としても人気ですが、上質なターコイズは希少価値がどんどん高まっています。
ターコイズはどこで採れる?
イラン(旧ペルシャ)、アメリカ南西部、エジプトのシナイ半島、中国北西部などで主な鉱床が発見されています。
シナイ半島では、紀元前3,200年頃に大規模な鉱山が初めて記録されました。
その中には、この鮮やかな鉱物の最も古い産地として知られるマハラ・ワディ鉱山が含まれています。
この鉱山では、約2000年にわたりファラオのためにターコイズを生産していた歴史があります。
紀元前2100年には、ペルシャ(現在のイラン)で鉱山が操業しており、非常に貴重な「ペルシャン・ターコイズ」の産地となっています。
その鮮やかなロビンズエッグブルーの色は、何千年もの間、ペルシャターコイズが世界で最も上質なものとみなされてきました。
イランのニシャプール近郊にある伝説のターコイズ鉱山は、何世紀にもわたって採掘され、現在も採掘され続けていますが、歴史あるターコイズ鉱山の多くは、長い間枯渇状態にありました。
現在、ターコイズの大部分(約75%)は中国が生産しており、イラン、アメリカ、メキシコ、チリ、チベットと並んで、色や光沢のために加工されていることが多く、そのため良質とは見なされていません。
かつてターコイズの採掘が盛んだったアメリカ南西部では、現在多くの鉱山が閉鎖されています。
宝石品質のターコイズを採掘し続けている鉱山は、実は銅を採掘しており、ターコイズは貴重な副産物でもあるのです。
ターコイズはどのように形成される?
銅とアルミニウムの水和リン酸塩であるターコイズは、約3000万年前に形成されたと考えられています。
母岩の鉱脈や割れ目から水が流れ出て、徐々にターコイズの鉱床を残す方法と、岩の中の粘土で満たされた開口部にターコイズのナゲットが形成される方法と、何世紀もかけて、2つの方法のいずれかで行われました。
ターコイズの表面には、灰色や金色をした鉱脈や模様の母岩が見えることがあります。
模様が薄く等間隔に並んでいる場合、一般に「スパイダーウェブ」と呼ばれます。
アメリカで発見されたターコイズの場合、スパイダーウェブマトリックスは価値を高める要因になりますが、それ以外の場所で発見されたターコイズは、逆にその価値を下げてしまいます。
ターコイズはなぜ独特の色を持っている?
私たちが最もよく知っているのは有名なスカイブルーですが、ターコイズは淡いパウダーブルーやミディアムブルーから美しいブライトグリーンやイエローグリーンまで、さまざまな色合いで発見されています。
ターコイズの化学組成には、ターコイズに特徴的な青色を与える少量の銅、緑色を与える鉄、黄色を与える亜鉛のいずれかが含まれており、形成された岩石に存在する金属からその色を得ています。
ターコイズは宝石?半貴石?
上質のターコイズは、歴史上発見されることが少なくなったため、希少価値が高まっていますが、ターコイズは「半貴石」と呼ばれ続けています。
ターコイズが希少宝石に格上げされることはなさそうです。
一般的に希少宝石という扱いは、ダイヤモンド、サファイア、ルビー、エメラルドだけに許されているきらいがあります。
ターコイズの魅力と希少性
地球上にはここまで鮮やかな青色をした鉱物は多くなく、特にターコイズの代名詞であるロビンエッグブルーは多くのファンを魅了する理由といえるでしょう。
人間の歴史の中で最も古い石のひとつであるターコイズは、歴史を通じて特に強力なお守りとして、戦士や王、指導者に愛用されてきました。
今日、最高級のターコイズはダイヤモンドよりも価値があり、さまざまな産地、色、模様のバリエーションを愛好する熱狂的なコレクターが大勢います。
アメリカの鉱山が閉鎖され、世界に残されたターコイズが入手困難となり、ますます希少価値が高まる中、最高のターコイズの多くはすでにコレクターが所有しており、その価値は増すばかりです。
最高級のターコイズはどんな特徴がある?
ターコイズの価値を左右する最も重要な要素はその産地であり、最高級のターコイズは均一で強烈なミディアムブルーの色調を示します。
最高品質のターコイズの伝統的な産地は、イランのニシャプール地区でした。
しかし、20世紀にはアメリカ南西部がイランを抜いて、最も希少で価値のあるターコイズの主要な産地となりました。
ランダーブルー、ビズビー、ローンマウンテン、そしてアリゾナ州ギラ郡で発見されたスリーピングビューティーのターコイズは、最も収集価値の高いターコイズ。
その完璧な色合いで知られるスリーピングビューティー鉱山は2012年に操業を停止し、スリーピングビューティーターコイズの価値は急上昇し、その価値は高騰しています。
多くのジュエリーデザイナーに愛されるターコイズ
ターコイズは、世界中のファインジュエリーデザイナーによってますます使用されるようになってきています。
私達だけでなく、デザイナーたちもターコイズがデザインにもたらす美しい色彩に魅了されているのでしょう。
カボションにカットしたり、ビーズに成形したり、その鮮やかな不透明性は見事なセンターストーンになります。
ブルガリは、スタイリッシュなターコイズとダイヤモンドのディーバズ・ドリーム・スタッズで、ターコイズが普段着にもぴったりであることを証明しています。
今後ますます人気が加熱すると考えられますが、そのせいもあってかなり取扱が難しくなっている石でもあります。

天然石好きが高じてstoriaという石屋さんにお勤めすることになった関西人。主に仕入れとデザインを担当していますが、最近は写真撮影も勉強中。これまでに買付にいった国はブラジル、中国、タイなど。特技はどこでも眠れること。
コメント
おはようございます。
ビーズ状になったターコイズは全然見かけなくなりました。
マグネサイトというのは別の鉱物ですか?
こんにちは!
ターコイズは数年前からかなりビーズ状の流通量が減っています。
10年ぐらい前だと高額ではあるものの、ビーズ状のものはありました。
マグネサイトは別の鉱石で、染色するとターコイズに似た形になるため、代替えとして使われることがあります。
全く別物ですね。