トルマリンシーザーのルビー 後編 – ロシア皇帝エカテリーナに贈られ王室の宝石へ ツルタです!かつて中世最大のルビーとされていた52カラットの宝石は、実はピンクトルマリンだった…!という歴史的なトルマリンの足跡を追います。 2022.05.13ツルタレナ@デザイン担当 2トルマリン
トルマリンシーザーのルビー 前編 – かつてのヨーロッパ最大のルビーは実はトルマリンだった!? ツルタです!何世紀にもわたって至宝として愛され、16世紀後半からフランス、ロシア、スウェーデンの間で取引されてきた255.75ctの宝石「シーザーのルビー」の数奇な運命を探ります。 2022.05.12ツルタレナ@デザイン担当 2トルマリン
トルマリンピンクトルマリンの魅力 歴史や伝説、誕生石と記念の石について ツルタです!たくさんカラーバリエーションがあることで有名なトルマリンですが、その中でも屈指の人気を誇るピンクトルマリンについて今回はお話します。 2022.05.11ツルタレナ@デザイン担当 6トルマリン
スモーキークォーツスモーキークォーツの色と透明度、トリートメントや主な産地について ツルタです!独特の落ち着いたカラーに癒やされる、という方も多いのでは?今回はグラウンディングの石としても注目を集めているスモーキークォーツについてお話します。 2022.05.10ツルタレナ@デザイン担当 6スモーキークォーツ
アメジストアメジストの産地ごとの特徴 色や形、大きさの違いについて ツルタです!アメジストは他の水晶と同じく、世界中で採掘されています。しかし同じアメジストであっても、産地ごとに少しずつ特徴があるんです。今回は世界的に有名な産地で採れるアメジストの特徴についてお話します。 2022.05.09ツルタレナ@デザイン担当 2アメジスト
作品紹介ゴールデンウィーク!金色の輝きを持つゴールドルチルクォーツやタイガーアイを使った作品をご紹介 ツルタです!ああ、終わってしまう、ゴールデンウィークが…!まあ私はずっとお仕事してましたけどね。そんなわけで、GW中に作ったブレスレットがこちら 2022.05.07ツルタレナ@デザイン担当 6作品紹介
エメラルドエメラルドの原産地と色の関係 コロンビア、ザンビア産の特徴 ツルタです!宝石の中では珍しく、エメラルドは産地によって色合いが変わり、ある程度の推測ができるようになっています。ただし、見た目だけで産地を確定させるのはほぼ不可能なんです。 2022.05.06ツルタレナ@デザイン担当 2エメラルド
エメラルドエメラルドの基礎知識 耐久性と混同されやすい宝石、流通と環境について ツルタです!今回は名だたる宝石の中でも特に高額が付くことも多いエメラルドについてお話します。深い緑に吸い込まれてしまいそうな、とても美しい宝石ですが採掘には大変な苦労が伴うんです。 2022.05.05ツルタレナ@デザイン担当 2エメラルド
宝石アメリカでの宝石採掘 その2 サファイアやファイアオパール、ハーキマーダイヤモンド探しの旅 ツルタです!引き続き、隠れた宝石王国であるアメリカの宝石採掘についてお話します。サファイアとかオパールも手に入るんですって。いいな~ 2022.05.04ツルタレナ@デザイン担当 0宝石
宝石アメリカでの宝石採掘 その1 エメラルドやダイヤモンドも!観光しながら宝石探し ツルタです!ダイヤモンド、ルビー、サファイア、エメラルドの4大宝石の採掘といえば、インド、南アフリカ、コロンビアなどを想像しますよね。でも、アメリカにはこれらの宝石をはじめ、さまざまな宝石を探すことができるスポットがたくさんあるんですよ。羨... 2022.05.03ツルタレナ@デザイン担当 4宝石